〜カトリックこども園のよくある疑問〜 

|
Q.カトリックこども園は信仰のある家族が多いのですか? |
A.キリスト教的な情操が教育理念にありますが、どのお子さんで
も入園することができます!先生達も信者ではありませんが、
園長先生から聖書のお話を聞き、保育に生かしています。

|
Q.カトリックこども園に入園すると、信仰やお祈りなど強制的
に行うことはありますか? |
A.子どもの生活の中であたり前に行っていること、あいさつや
礼儀など心の育ちにつながるようなお祈りを子どもの言葉で
おこない、神さまにお願いしたり、自分に問いかける機会と
したりすることを取り入れています。周りの人や物事に感謝
したり、自分をしっかり持った心が強く優しい子になるよう
に支えています。
時には教会に行き、園長先生にお誕生をお祝いしてもらったり
神さまのお話しを聞いたりすることもあります。

|
Q.カトリックこども園は、お弁当の日が多いと聞きましたが・・・? |
A.お弁当は月に1回です。就業するお母様方も多く、また、様々な
忙しさを抱えるお母様の負担を軽減できるようにしております。
お母さんの手作りの愛情たっぷり弁当(月1回)も子どもたちが楽
しみにし、笑顔があふれる日でもあるので、大切にしたいもので
す(*^^*)
カレーの日があったり、畑の野菜で作ったおかずがプラスされた
りし喜んで食べています!
※平成29年の秋より、0〜5歳児までの全園児、
自園調理の給食に完全移行しました♪
|
Q.カトリックこども園は、クラスの枠の活動がはっきり見えなく
自由すぎるのでは・・・? |
A.自分を認めてもらうこと、のびのびと自分を表現できることは、
限られた枠の中では難しいこともあります。自ら興味のあることや
好きなことに向かった時の意欲やその結果は、大人も同じだと思いま
すが、自己発揮のきっかけや場となっていくことと考えています!!
もちろん、いつもそのような自由な形ではなく、活動によっては年齢
にあった時間や場をとり、みんなで行動することや一緒におこなうこ
とも大事にしています。

|
|